第一回くれのまち歩き 終了

2021年1月17日(日)
呉駅を出発し、竹本哲朗氏のガイドで「第一回くれのまち歩き」、無事に終了しました。
少人数に限定しての開催でしたが、皆さんにとても楽しんでいただき、次回のリクエストもすぐに上がるほどでした。

詳しいレポートは、当一般社団法人「くれ・ひと・まち情報応援団」の取材と広報担当の「KUREP」のウェブサイトにて記事にしています。

呉の街を再発見&新発見!

      → 呉エリアの情報発信「KUREP 」

このコロナ禍の中でも健康に注意して、事前登録によるメンバーと参加人数の管理はますます大事になってきてました。今の時期は顔と名前のわかるメンバーが核になり、自分の住む街「呉」を深く学ぶ時だと思います。
暖かくなって、多くの人を受け入れるようになるまで、しっかり準備をしておきますね。

次回のまち歩きの開催は2月を予定し、詳細は登録メンバーにメールでお知らせいたします。
そのほか、限定企画も次々進めています!

メンバーの登録はこちらから(2021年3月までは無料で登録できます)
(フェイスブックアカウントを持っている方は、登録後にFBグループに招待しますので、FBアカウントの有無を登録時にお知らせくださいませ)
  

関連記事

  1. 大之木小兵衛氏をお迎えして

  2. 「第三勇盛丸」チャーター企画・倉橋〜柱島

  3. 第11回街あるき〜和庄を歩きましょう

  4. まち歩き、徐々に始動!

  5. 第17回 街あるき (上長迫・畑・平原コース)

  6. 「戦艦扶桑戦歿者慰霊碑」