2525年3月30日、「KUREP +」に集合し、寺本公園まで歩いてお花見をしました。
あいにく風は冷たかったのですが、お天気は最高!
いつもよりゆっくりのスピードで歩きながら、旧町名や自治会の掲示板などの説明を受けながらテクテク。
街歩きであちこち歩いたので、ずいぶん詳しくなったこともあるし、知らないこともまだまだありますね〜。
呉で一番古い温泉「オリーブ湯」の前も通りました。佇まいの可愛らしい銭湯で「まだ営業しているんだ。懐かしいな〜」、「ここに銭湯があるの走りませんでした!」と改めて驚く人も。
地元の人でも意外に気づかない場所や小道を発見する楽しさ!が街あるきの醍醐味です。
いつもより全く疲れもなく「寺本公園」に到着!
桜🌸の咲き具合が気になっていましたが、十分見応えのある桜が咲いていましたよ。
その後は、おまちかねのお弁当タイム。参加者と車座になり、自己紹介や幅広い話題で楽しい時間がすぎました。
自分の職歴、現在のこと、これまでの旅行歴、街歩きの楽しさ、実はこんなことやってます!!と、話題も多岐に及び、参加者同士の交流も深まりました。
次の「街あるき」は、4月20日(日)13時30分〜呉駅集合、「三津田を歩こう」を開催します。
東三津田町、東愛宕町、七曲り、大歳神社などを歩きます。お楽しみに!
*案内はラインで送りますので、ライングループにご登録お願いいたします
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
この2025年3月末をもって、一般社団法人「くれ・ひと・まち情報応援団」としての活動はしばらくお休みします。*解散ではありません。
運営方法を見直し、当面は有志のグループ活動になります。
ご興味のある方は、「ひとまち応援隊」ラライングループに、ご登録くださいませ。
これまでのような「街あるき」やモニターツアーなどを企画をご案内する予定です。
(登録はこちらから⏬)