第16回街あるき(呉越・阿賀コース)

2022年12月18日に「第16回街あるき」を開催しました。

今回は、なんと「呉越の旧道を歩こう!」がテーマ。
普段、いつも車で通っている「呉越峠」を歩いて、しかも”旧道”を通って。これは、楽しみでしかない!と喜んで参加しました。

”街あるきスト”竹本哲朗さんの毎回丁寧なコース作りもワクワク。
安芸阿賀駅に集合し、呉市役所前まで歩く約5キロのコースです。

安芸阿賀駅から神田神社をお参りして阿賀中央公園へ。
そして、昔お店が並んでいた旧道を通ります。竹本さんの作るコースは、とにかく歩いて現場を何度も調査し、近所の人しか通らないような細い道や裏道を歩くのが醍醐味です!

そして、なんと呉越え峠の道路を見下ろす景色なんて、初めてです〜〜〜。

「わぁ〜〜〜!初めて歩く道です!」
「こんな道があったんですね!」
と皆でキョロキョロしながら歩きました。

さぁ、気になるこの続き「街あるき」の詳しいレポートは 下の「KUREP」リンクからご覧になって下さい。

『KUREP』第16回 街あるき(呉越・阿賀コース)レポート

イベントの申し込みには、「くれ・ひと・まち情報応援団」への登録が必要です。
メルマガにて参加のご案内を致します。

メンバー登録はこちらから(メール会員無料)

関連記事

  1. 第28回 呉の街あるき 二河の平地を歩こう

  2. まち歩き、「両城・川原石コース」を堪能!

  3. 「亀ヶ首発射場」草刈りのお手伝いへ

  4. 第17回 街あるき (上長迫・畑・平原コース)

  5. 「呉のまち歩き」進化へ!

  6. 第30回 呉街あるき(三之瀬を歩きましょう)